SE-PostgreSQL 8.2.4-1.0 Released!
やっとこさ SE-PostgreSQL 8.2.4-1.0 をリリースできた。
正式版のリリースは、Fedoraへのマージの後にしようと決めていたが正解だったようだ。Fedora Projectに入れる過程でパッケージのレビューが行われたが、これによってパッケージの品質が大幅に向上した。
で、今後の開発だが以下のようになるつもり。
SE-PostgreSQL 8.2.4-1.x 系列 → 保守版
SE-PostgreSQL 8.3.y-2.z 系列 → 開発版
今後、新機能の開発は PostgreSQL 8.3 ベースの SE-PostgreSQL と共に開発を行うことになる。
このサイクルで行くと、SE-PostgreSQLのメジャーバージョンが奇数だと安定版、偶数だと開発版ということになる。
逆の方が若干、馴染みやすくはあるか。(´ー`)
■ SE-PostgreSQL 8.2.4-1.0 リリース 2007年9月3日、SE-PostgreSQL開発チームは、SE-PostgreSQL 8.2.4-1.0 及び 「The SE-PostgreSQL Security Guide (日本語/英語)」をリリースしました。 以下のURLより、これらのパッケージ群を取得することができます。 http://code.google.com/p/sepgsql/downloads/list (*) なお、Fedora 開発版(rawhide) 用のパッケージは順次 Fedora のミラー から取得可能になる予定です。 * SE-PostgreSQL 8.2.4-1.0 sepostgresql-8.2.4-1.0.fc7.i386.rpm sepostgresql-8.2.4-1.0.fc7.src.rpm * Fedora 7 向け ベースセキュリティポリシー selinux-policy-devel-2.6.4-38.sepgsql.fc7.noarch.rpm selinux-policy-targeted-2.6.4-38.sepgsql.fc7.noarch.rpm selinux-policy-2.6.4-38.sepgsql.fc7.noarch.rpm selinux-policy-2.6.4-38.sepgsql.fc7.src.rpm * 公式ドキュメント sepgsql_security_guide.20070903.jp.pdf sepgsql_security_guide.20070903.en.pdf インストール手順については、下記のURLを参照してください。 * SE-PostgreSQL Installation Memo (Fedora 7) http://code.google.com/p/sepgsql/wiki/install_memo_Fedora7 ■ SE-PostgreSQL とは SE-PostgreSQL (Security Enhanced PostgreSQL) は PostgreSQL にビルトインの セキュリティ拡張機能で、オペレーティングシステムとデータベース管理システム に対して共通のSELinuxセキュリティポリシーを適用します。 加えて、SE-PostgreSQLは行レベル/列レベルを含む細粒度のアクセス制御機能と、 特権DBユーザに対しても回避不可能な強制アクセス制御機能を提供しています。 このような SE-PostgreSQL の特徴は、データベース管理システムを、オペレーテ ィングシステムと一体化した情報フロー制御の枠組みに組み込むことを可能にし、 情報資産を漏えいや改ざんといった脅威から保護します。 ■ 本バージョンの位置づけ 本バージョンは、PostgreSQL 8.2.4 をベースにした SE-PostgreSQLの最初の公式な リリースです。しかしながら、オリジナルの PostgreSQL と比較して、動作実績は未 だ十分ではありません。従って、SE-PostgreSQLの導入においては、自身で十分な評 価検証を行なうことを推奨します。 本バージョンのリリース以降、SE-PostgreSQL 8.2.4-1.x 系列はメンテナンスフェー ズに入り、バグ修正以外の新規機能の追加は行ないません。 今後、SE-PostgreSQL 開発チームは、各種の新機能と共に、PostgreSQL 8.3 ベースの SE-PostgreSQLの開発を計画しています。 ■ 謝辞 SE-PostgreSQLの開発は、IPA/未踏ソフトウェア創造事業(2006年度/下期)の支援を受 けて開発が進められました。 なお、9月7日(金)に東京工業大学 大岡山キャンパスにて、SE-PostgreSQLを含む未踏 ソフトウェア創造事業採択の4プロジェクトの最終成果報告会が行われます。 詳しくは下記のURLをご覧の上、事前登録をお願いします。 http://www.mitou-chiba.org/