日本セキュアOSユーザ会

ITpro辺りでも取り上げられていますが、日本SELinuxユーザ会を、
日本セキュアOSユーザ会へと改称しました。

http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/jsosug-users/2008-September/000013.html

「日本SELinuxユーザー会」が「日本セキュアOSユーザー会」へ改称

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080924/315284/

実はOSC出展の時など、内密に使っていた「日本セキュアOSユーザ会」の呼称だが、今回、きちっと一区切りを付けるという意味で、今までの「日本SELinuxユーザ会」の名称を変更した旨のアナウンスを行った。併せて、代表を中村さんからバトンタッチ。

Web/MLのアドレスも変更になっています。
- Web: http://www.secureos.jp/
- ML: users-ml@secureos.jp
(登録: http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/jsosug-users)

目標としては、年に3回くらいの勉強会の主催、ドキュメント
翻訳プロジェクトなど。

兎に角、3年前とは状況がとてつもなく変わってきている。
あの頃は SELinux を使ってみた/動かしただけで、話題にする事が
できたが、今はデフォルト設定で(知らない間に)色んな事が上手
く動いていたりする。
SELinux/セキュアOSの技術が一般化して、これをどう"活用"するか
というのが一つの課題になっている。それと併せて、乗り遅れた人
に手を差し伸べる駆け込み寺のような存在は常に必要。

装いを新たにした日本セキュアOSユーザ会が、こういった方面で、
『頼りになる』ユーザ会になれるよう頑張っていきたい。