SE-PostgreSQLのロードマップ

昨日は未踏ソフト・千葉PMの打ち合わせ&進捗報告会ということで、定時退社日に定時に退社して出かけてきた。

SE-PostgreSQLの開発について12月の採択から現在までの進捗について報告

- 独自AVCを共有メモリ上に実装

  • 暗黙ラベリングをより厳密な形で再実装
  • SQL構文書き換え部分と、アクセス制御部分をコード上分離
  • ALTER構文の拡張
  • SELinux Developer Summitへのinvitation
等々をこの一月半でやっていた事になる。

(暗黙的なラベリングが一番時間がかかった…。)

今後の予定としては、3月頭にα版のリリースにまで漕ぎ付けたい。
理由は SELinux Symposium に間に合わせたいから。
α版では、予定している機能を一通り実装し終えることを目標にする。
当然、この段階ではバグも多いし不安定であることが予想されるので、
それ以降、8末の未踏PJ期間の終わりまでは動作検証&デバッグと、
ドキュメンテーションが主な作業となる。

ベータ版のリリースは5月の頭を目標
この段階で、評価・テストを外注しても十分に耐え得るまでに安定性を高める。
それと、SELinux Symposiumで意見ももらうだろうから、反映できるものはコードに反映していく。

ベータ評価期間は2ヶ月半を見込んでいる。
その後、ドキュメント等を併せてバージョン 1.0 としてリリース。

ここまでできたら80点
100点満点を取るには、コミュニティに受け入れられることが必要。
目標は Fedora Extra に受け入れられること。
Fedora Extra向けにはhimainu氏がちょうど今SEEditプロジェクトで頑張っているので、ぜひ成功してもらってノウハウを聞き出したい。(^^;